SPA FANGO5 日前4 分瞑想のBefore Afterを一緒に体験!瞑想に興味あっても始めるきっかけがなかった方、瞑想始めてみたものの習慣化までたどり着いていないという方にぜひぜひご参加いただきたい企画をご紹介します! ふるってご応募ください〜 1959年設立の国際ハイドロサーマルテクニーク協会の歴史あるアンドレス・カンポ賞へ応募します!...
SPA FANGO5月18日5 分心と身体は繋がっている 袈裟山千光寺瞑想体験4月23日に実施したセルフケア体験合宿は、飛騨高山袈裟山千光寺にて大下大圓僧侶の臨床瞑想体験を実施しました。 その昔、円空もこの寺に身を寄せ仏を掘り続けたといわれている場所。その場にいるだけで流れる空気が違うのを感じました。 健康・健美・ウェルビーイングの真の意味...
SPA FANGO5月2日3 分不思議で素敵な時間を堪能 セルフケア合宿 in 高山 2022年4月22日~23日に一般社団法人スパファンゴヘルシーエイジング協会設立後、初のリアルイベント、セルフケア体験合宿 in 高山を実施しました。 なんとも素敵な時間が流れた2日間。言葉では伝えきれない2日間を何とか少しお伝えします!...
SPA FANGO2月2日3 分SPA RESORT & Facility 国際セミナー(ウクライナ主催)報告1月28日にウクライナの団体の主催で、SPA RESORT & Facility 国際セミナーがオンライン開催されました。一般社団法人スパファンゴヘルシーエイジング協会もサポーターとして視聴参加しました。 ただ、主催国の事情もあり、プログラム通りに進んでいなかったり、通訳が...
SPA FANGO2021年4月3日3 分TERRA小屋市場オープンこんにちは スパファンゴヘルシーエイジング協会の石原裕子です 3月のTERRA小屋はデトックスをテーマに参加者同士の話が盛り上がり、色々な情報交換ができてとてもエキサイティングな会となりました。 そしてなんと鬼早で、6名の健美レディースが忖度なしで食をテーマに情報を紹介する...
SPA FANGO2021年1月20日2 分スパファンゴヘルシーエイジングセラピスト講座 もうすぐ開講泥と水をつかった健康法をどう伝えていけばよいか、何度も何十回もアルゼンチンのウゴ医師と電話で話をし、すり合わせたり、海外のセミナーを聞きまくったり… やっと来月開講の目処が立ちました! 本当は1月中を目指していたのですが、色々あり… でも制作完了のゴールは見えてきた!...
SPA FANGO2020年9月10日2 分スパファンゴヘルシーエイジングセラピスト資格講座 いよいよ来月!ちょうど一週間後はスパファンゴヘルシーエイジングセラピスト資格 ゼロ期生講座が実施されます 協会の技術顧問を務めてくださっているウゴ・フィコセコ医師はアルゼンチンのサンフアン州在住です アルゼンチンからフィコセコ医師とオンラインでつなぎ、講義をしていただきます
SPA FANGO2020年9月4日1 分10月10日-11日ゼロ期生講座 スケジュールと講師決定!10月10日から2日間で開催するゼロ期生講座は、大掛かりな設備や用具がなくてもできるファンゴケアから時にはプチ転地を兼ねて温泉でケアする方法や世界の温泉ヘルスケアの動向などを幅広く学ぶ機会になっています それに付随して大切な心のケア、日々の運動習慣についても触れます
SPA FANGO2020年8月30日2 分スパファンゴヘルシーエイジングセラピスト ゼロ期生プログラム決定!10月10日のスパファンゴヘルシーエイジングセラピスト資格講座プログラム詳細です!これまでにない健康にかかわる資格を取得できます
SPA FANGO2020年8月15日2 分箱根湯河原で温泉藻プロジェクト Kick Off !!箱根湯河原で温泉藻のプロジェクトが開始しました! 温泉藻って何?と思うかと思いますが、マイクロバクテリアの中でも高温で生き延びているすごい生き物です ヨーロッパでは温泉藻は天然の抗生物質と言われ重宝されています
SPA FANGO2020年3月7日1 分色々中止延期健康博がCOVID19のせいで中止になりました。初めての展示会出展だったのに・・・(まだ中止か延期か決まってないのでお金もかえってこない。。。) いろいろ準備はしたもののすぐには使えないものになってしまったし… 色々大変。 悩んでても仕方ないので今できることを考えてます。...